グラミン銀行は貧困救済の特効薬か?(2)
【相互監視制度】
暴力的取り立てをおこなわないグラミン銀行がそれなりに高い返済率を維持した背景に、借り手をグループ化するシステムがあることはよく知られている。
いわゆる連帯保証人のようなものではないとされているが、メンバーが事業に失敗した場合、「返済に協力する」、というよりは「取立てに協力する」側ににまわり兼ねない。
これもまた日本に同様の前例がある。
戦時中の「隣組」は、歌の文句にもあるとおり、常時・非常時にお互いが助け合ったりすることが建前であり、実際にそのように機能していた。
しかし、このような仕組みが相互監視制度としてもきわめて有効であることは論を待たない。
思想や行動を互いに監視しあうという状況は、戦況が悪化した時期においては尚のこと、全国で多くの諍いや疑心暗鬼を生んだに違いない。
グラミン銀行の利用者グループにおいても、事業がうまくいかなくなったとき、ご近所さんや親せきが有形無形の圧力をかけてくることになったと思われる。
借金を踏み倒して逃げることすらできないし、村で仲間外れにされるくらいなら、明日の米や鍋釜を売ってでも借金返済を優先することになろう。
都会で暮らす個人に金を貸した場合は暴力的取り立てがもっとも有効であるが、地方のムラ社会に住む者に貸した金はその社会に取り立てさせるのが効果的なのである。
ようするに、グラミン銀行からの取り立てにヤクザがやって来ないのは、単にそれ以上に効率的な社会システムがあって、そちらを利用していたからに過ぎないのである。
暴力的取り立てをおこなわないグラミン銀行がそれなりに高い返済率を維持した背景に、借り手をグループ化するシステムがあることはよく知られている。
いわゆる連帯保証人のようなものではないとされているが、メンバーが事業に失敗した場合、「返済に協力する」、というよりは「取立てに協力する」側ににまわり兼ねない。
これもまた日本に同様の前例がある。
戦時中の「隣組」は、歌の文句にもあるとおり、常時・非常時にお互いが助け合ったりすることが建前であり、実際にそのように機能していた。
しかし、このような仕組みが相互監視制度としてもきわめて有効であることは論を待たない。
思想や行動を互いに監視しあうという状況は、戦況が悪化した時期においては尚のこと、全国で多くの諍いや疑心暗鬼を生んだに違いない。
グラミン銀行の利用者グループにおいても、事業がうまくいかなくなったとき、ご近所さんや親せきが有形無形の圧力をかけてくることになったと思われる。
借金を踏み倒して逃げることすらできないし、村で仲間外れにされるくらいなら、明日の米や鍋釜を売ってでも借金返済を優先することになろう。
都会で暮らす個人に金を貸した場合は暴力的取り立てがもっとも有効であるが、地方のムラ社会に住む者に貸した金はその社会に取り立てさせるのが効果的なのである。
ようするに、グラミン銀行からの取り立てにヤクザがやって来ないのは、単にそれ以上に効率的な社会システムがあって、そちらを利用していたからに過ぎないのである。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home