暗雲
本来なら、今年のタイ行きを準備中の時期なのだが、段取りが遅れている。
バンコク市内の反政府デモで、日本人まで含む死者が何人も出ているから。
外務省からはまだ渡航延期を勧めるレベルではないものの、注意喚起の案内が出されている。
最終的には渡航禁止になっても行くくらいのつもりなのだが、何も考えない軽率なだけの人間に思われるのは心外なので、とりあえず、慎重に様子を見ているふりをしている。
ところが、予定日までには収まるだろうと、のんきに構えていたら、日にちだけがどんどん迫ってきた。
プランへの連絡は6週間前までにするというのが原則なので、そろそろ最終期限である。
先日、アメリカにいるタイ人の知り合いが、いつタイへ行くのかと聞いてきた。
デモが心配だと答えると、「大丈夫。観光客が減って、ホテルが安くなってるから得だよ」だって。
実際、地方の訪問には支障はないだろうと思っている。
バンコク市内も、プランの事務所には行かないほうが良さそうだが、空港や子供たちのいる地域は大丈夫そうだ。
この2,3日うちにチケットを手配して、プランに申し込む予定である。
あとは、プランがコミュニティ訪問の中止を決定したりしないよう、祈るしかない。
バンコク市内の反政府デモで、日本人まで含む死者が何人も出ているから。
外務省からはまだ渡航延期を勧めるレベルではないものの、注意喚起の案内が出されている。
最終的には渡航禁止になっても行くくらいのつもりなのだが、何も考えない軽率なだけの人間に思われるのは心外なので、とりあえず、慎重に様子を見ているふりをしている。
ところが、予定日までには収まるだろうと、のんきに構えていたら、日にちだけがどんどん迫ってきた。
プランへの連絡は6週間前までにするというのが原則なので、そろそろ最終期限である。
先日、アメリカにいるタイ人の知り合いが、いつタイへ行くのかと聞いてきた。
デモが心配だと答えると、「大丈夫。観光客が減って、ホテルが安くなってるから得だよ」だって。
実際、地方の訪問には支障はないだろうと思っている。
バンコク市内も、プランの事務所には行かないほうが良さそうだが、空港や子供たちのいる地域は大丈夫そうだ。
この2,3日うちにチケットを手配して、プランに申し込む予定である。
あとは、プランがコミュニティ訪問の中止を決定したりしないよう、祈るしかない。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home